9/17火 戦闘員不足


 

現在戦争中の各国とも、戦闘員不足のようです。ロシアもイスラエルも増員。イスラエルは国民が海外に逃げいますから代わりにアフリカ人を使うようです。いずれにしても、戦争って人口削減の一環みたいです。

世界の支配者層が一番心配している事ーそれは、地球上の人口が多すぎて、彼らが管理出来ないという事や、自分の領地を汚されるのが嫌だとか、自分の飲み水が汚されるのが嫌だとか、かなり利己的な理由だと思います。彼らは意外に潔癖症です。地球は皆で共有し、皆で協力しなければ、地球の未来も、人間の未来もない事に、気付いていないのだと思います。

この戦争が激化しなければ、またパンデミックをするかもしれません。市民同士が争えるような、何か感情に訴えるような事件を起こすかもしれません。我々は、敵の策略に乗らず、主にしっかりとしがみついていきましょう!

この地上の全ての物は神様の物です。その感覚を少しでもよいので思い出し、楽しい毎日をクリエイトしていきましょう!秩序ある日常、堅実な生活が、悪魔にとって最大の武器であることを、いまこそ悪魔に知らしめましょう。我々庶民パワーを見せつけましょう😄


この日の注目ニュース


「将軍」は予想外に世界的ヒット作となった。 youtu.be/UbFlIRQS-So

写真提供:ロイター


2回目のトランプ暗殺未遂容疑者は、超🇺🇦支持者 (2022年 ニューズウィーク🇷🇴インタビュー)


第一次トランプ政権は、安倍首相に核を含めた自主防衛を十数回打診していた

伊藤貫(国際政治アナリスト)


ロシアのプーチン大統領は現役軍人の数を239万人に増やす大統領令に署名した。


イスラエルは、ガザ地区でイスラエル軍のために戦うという条件で、アフリカからの難民約3万人に永住権を与える予定だ。


インドは、ロシアのメディアRTを閉鎖するという米国の要請を拒否した。

米国はニジェールからの軍撤退を正式に完了し、10年にわたる軍事駐留に終止符を打った。

Meta が Instagram、Facebook、WhatsApp からロシアの国営メディア ネットワークを禁止しました。


~今日の御言葉~

いいですか よく聞きなさい あなたがたはどんなことでも祈り求めることができます そして信じて疑わないなら それらのものはみな与えられるのです すでにあなたがたのものなのです しかし 祈っている時 だれかに恨みをいだいていたら まずその人を赦してやりなさい そうすれば 天におられるあなたがたの父も あなたがたの罪を赦して下さいます マルコ11:24-25

~今日のお祈り~

主よ 全ての恵みに感謝いたします 本当は毎日平和にぼんやりと生きれるのが 私たちの日常生活なのですね 私たちは忙しすぎて 自分で自分の首を絞めているのかもしれません 私たちに余裕を与えて下さい


~今日の追加の御言葉~

不法を行う者ども みな私から離れて行け 主は私の泣く声を聞かれたのだ 主は私の切なる願いを聞かれた 主は私の祈りを受け入れられる 私の敵は みな恥を見 ただ 恐れおののきますように 彼らは退き 恥を見ますように またたくまに (詩篇6:8-10)




9/16月 また!トランプ氏暗殺未遂事件


 皆様こんにちは!いかがお過ごしですか?

さてトランプ氏はまた暗殺未遂に会ったのですか?! 敵は本当にトランプ氏が大統領になるのが怖くてしょうがないみたいですね


とうとう来ましたね!トランプ氏のまた暗殺未遂です!トランプ氏は大丈夫でしたが、犯人が拘束されているとありましたから、またさらにいろいろな事が暴かれるのでしょうね。とにかく、せっかく発表されている情報ですから、我々は注意深く読みましょう!これほど情報開示がされている時代は、少なくとも私が生きている間はありませんでした。

私は今長年疑問に感じていた背景をしっかりと知ることが出来、そういって意味では満足しています。悪の姿をはっきり見ているような感じです。これからの時代は、「情報がお金」なのかもしれません。それにしても、いくら陰謀を働く支配者層がいても、なんだかあまり洗練されていないような気がします。人材不足を生み出しているのでしょう。

私たち人間は、元々、皆で分け合い、協力し合い、互いの能力を発揮して、より良い社会を作るようになっているのですね。それを、独占し、支配し、能力をつぶそうとするから、その積み重ねが今ここに至っているのね。創造の原点に戻る時なのかもしれません



この日の注目ニュース





米国メディアは、2022年に戦争支援のためにウクライナのキエフを訪れ、AFPのインタビューを受けたライアン・ウェズリー・ラウス氏をドナルド・トランプ大統領暗殺未遂容疑者として名指しした。

ドナルド・トランプ氏はゴルフ場での暗殺未遂事件を生き延びたとFBIが発表。 ドナルド・トランプ氏は「安全で元気だ」と語る。 BBCの米国パートナーであるCBSニュースは、容疑者はライアン・ウェズリー・ラウスと特定しており、50代後半の男性と報じられている。

トランプ氏また暗殺未遂事件か滞在のゴルフ場で発砲音 mainichi.jp/articles/20240 トランプ氏が滞在していたゴルフ場で銃声 トランプ氏にけがはなく、容疑者は拘束された 発表によると、トランプ氏がゴルフをしていたコースで、敷地の境界付近で銃身が突き出しているのを見つけたSSが発砲

は2002年に大量破壊兵器所持の疑いで逮捕されたが、その刑罰は驚くほど軽く、保護観察処分だった 国土安全保障省は、大量破壊兵器を、大量の危害を与えることを目的として設計された核兵器、放射線兵器、化学兵器、生物兵器と定義している











パレスチナ🇵🇸の独立系大統領候補ジル・スタイン、民主党からの組織的妨害工作を明かす アメリカは、イスラエルに忠誠を誓わないと二大政党からは出馬できず、独立系で出馬しても潰される構造となっている


イーロン・マスク:何かが起きてからAIを規制するのでは遅すぎるかもしれない 「AIはおそらく、誤った航空機設計や生産整備、あるいは粗悪な自動車生産よりも危険である。 可能性があるという意味では、その確率をどんなに小さく見積もっても、自明ではないが、文明を破壊する可能性がある。
『ターミネーター』のような映画もあるが、『ターミネーター』のようなことは起こらないだろう。 規制というのは、本当に何か恐ろしいことが起こってから施行されるものだ。 もしAIがそうだとしたら、何か恐ろしいことが起こってから規制をかけるのでは、実際に規制をかけるには遅すぎるかもしれない。 その時点ではAIが支配しているかもしれない」

キリスト教徒がユダヤ教を否定する時が来ています。世界中のキリスト教徒がユダヤの死のカルトから自分たちの宗教と国を取り戻す時が来ています。

キャリー・マリス:どの研究者も、まるで何も知らない。HIV発見者であるはずのリュック・モンタニエもだ。エイズは巨大な詐欺である。 キャリー・マリス:HIVウイルスの欺瞞 odysee.com/@jimakudaio:9/

~今日の御言葉~

くつわをはめなければ言うことを聞かない 馬やらばのようになってはいけない 悪者どもは次々と悲しみに見舞われますが 主に信頼する人は無限の愛に包まれます ですから 神のものとなっている人々は喜びなさい 神に従おうとする人々は 喜びの声を上げなさい 詩篇32:9-11

~今日のお祈り~

主よ 全ての恵みに感謝いたします どうかこれ以上戦争が広がらないように 私たちを助けて下さい 世界のリーダーたちに理性と温かい心を送って下さい 私たち庶民も自分の責任を振り返ります どうか私たちを憐れんで下さい



9/15日 イエメンの極超音速ミサイルマッハ7.5 イスラエルに到達

 

この日はニュースが盛りだくさんでした。



@8EDRtB276zvy1Xa
画像提供:ゆりねこ



今日の注目ニュース


ベネズエラ政府は14日、米国人3人、スペイン人2人、チェコ人1人をベネズエラのマドゥロ大統領の暗殺計画に関与したとして拘束したと発表した 米国務省によると、拘束された米国の3人には軍人1人が含まれるという

ベネズエラは、国の不安定化を企てた疑いで、米国製のライフル銃400丁を押収し、米国人を含む外国人を逮捕したと発表した - CNN



ロシアの補給船、故障で帰還不能となるアメリカ人飛行士の為に、2.8トンの物資を国際宇宙ステーションにお届け。 感動エピソードはもちろん、ニュースにすらなりません。 ロシア補給船「プログレス」、ISSに到着–食料や備品など2.8トンを運ぶ







イスラエル軍ラジオ: イエメンのミサイルは13分で2000キロを飛行し、テルアビブ中心部に到達した。計算すると、マッハ7.5に達している為、極超音速ミサイル と思われる。



新着情報 - ノルウェー皇太子妃の息子が逮捕:警察

ノルウェー当局は金曜日、少女を負傷させた後に射殺されたワシが以前にも数人を襲っていたと発表し、その行動は「異常」だと述べた。

新着情報:中国、台湾海峡のドイツ軍艦が「安全保障上のリスクを増大させる」と主張

UAEは、パレスチナ国家の樹立なしにはガザに対するいかなる戦後計画も支持する用意はないと述べている。



~今日の御言葉~

金銭を愛する生活をしてはいけません いま持っているもので満足しなさい 主ご自身がこう言われるのです 「わたしは決してあなたを離れず また あなたを捨てない」申命31:6 そこで、私たちは確信に満ちてこう言います 「主は私の助け手です。私は恐れません 人間が 私に対して何ができましょう」詩篇118:6 へブル13:5-6

~今日のお祈り~

主よ 全ての恵みに感謝いたします 豊かな時も貧しい時も 皆で分け合える世界にしたいです 譲り合い 寛容を実践し 思いやりあふれる社会を 未来に残したいです 主よ どうか私たちの祈りを聞いて下さい 主イエス・キリストのお名前でお祈りいたします アーメン