2/10月 USAIDのさらなる情報しかし大手メディアは報道していないよ不気味だね


写真提供:ゆりねこ@8EDRtB276zvy1Xa
福寿草




USAIDが世界中の悪の策略を実行するための機関になっており、トランプ大統領がその全てを暴き出していることが、メインのニュースに流れないことが、とても心配です。

USAIDはCIAの出先機関であり、CIAも解散。CIAは米国務省の管轄なことから、国務省はどうなるのかしら?とりあえずこれまで世界中の国々の悪魔的な工作が一端ストップするのは大歓迎です。

この機関から世界中のメディアが「偽の情報」を流していたことが発覚。しかし、それらのメディアは未だに存在しています。しかしいずれは何かの形で、責任を問われるのかもしれません。それでなくとも大手メディアは資金難で倒産寸前のところが多いでしょう。

本来の報道の自由の良心を守り通さなかったことによる自滅です。

医療は金儲けのために人命を軽視してきました。そして医療も自滅していくでしょう。

教育は子供を個性豊かに育み、善悪を教え、未来の素晴らしい人材を教育する目的から離れ、単なる洗脳教育機関となりだれも学校を重視しなくなりました。そして自滅です。

報道機関も医療も教育も、健全な社会には必要な物です。それが罪により自滅していくことで、一番困るのは結局庶民や貧乏人です。悪が排除されるのはいいですが、その後に、情報や医療も教育もなく残された私たちはどうなるでしょう?😌




この日の注目ニュース



















10月7日のテロリストに対する死刑を含む刑事告訴 海外で贅沢な生活を送っていたハマス指導者の逮捕と引き渡し ハマスに資金を提供しているアメリカに拠点を置くすべての団体を追跡し、起訴する。 アメリカ国内、特に大学キャンパス内のハマスネットワークは投獄される インティファーダを叫び、人質のポスターを剥がし、ユダヤ人学生を妨害し、イスラエルの殲滅を叫ぶこれらの異常な変人たちは全員?あなた方はただ抗議しているだけではない。あなた方はテロ組織の一部だ。そして今、米国政府はあなた方をそのように扱っている。 FBI、米国連邦検事局、財務省、国土安全保障省が総動員される。連邦政府は外国の銀行口座を追跡し、ハマスに流れ込むドルをすべて追跡し、テロのパイプラインを法的に根絶する。


トランプ氏:ドージの取り組みにより国債の不正が発見された可能性がある。
トランプ氏、ペニー硬貨生産の終了を要求。
イーロン:教育省はもう存在しません。


ソロスは司法制度を買収しました。 ソロスの支援を受けた検察官がいる地区では犯罪が増加しました。 悪徳検察官、裁判官、検事を排除する時が来た。






ケネディ Jr. が COVID パンデミックにおける USAID の役割を暴露 USAID は外国のプロジェクトに資金提供していただけでなく、パンデミック研究にも資金提供していた ロックダウンや強制措置を推進した同じ腐敗したエリート達が、USAID を資金のパイプラインとして利用していた USAID は混乱を煽るグローバリストの裏金だった























心も体もたましいまでも 喜びにあふれています
神は私を死人の中に置き去りにせず 墓の中で朽ち果てるのをお許しにならないからです 神は生きる喜びを教え 永遠に共にいてくださるという 無上の喜びを経験させてくださいます 詩篇16:9-11

主よ 全ての恵みに感謝いたします 人間の罪はあなたが身代わりとなって下さいました しかし組織の罪はどうなるのでしょうか? 国家の罪は? そして悪魔の罪は? 罪により自滅していくような社会ですが 最後まで私たちを光によって正しき道をお示し下さい 主イエス様の御名で祈ります アーメン


#USAIDのさらなる情報しかし大手メディアは報道していないよ不気味だね

2/8土 今週の目玉は何といってもUSAID とんでもない組織だったのね しかしこれはCIAの出先機関 その後ろにはあの国が😱 そしてその後ろには世界の支配者が😱😱😱 トランプ大統領の一つ目の山場 カールソン氏のUSAIDについてのインタビュービデオ ロン・ポール氏も活躍



写真提供:BIG BIRD@skyblue707696



今週お忙しくてニュースを追えなかった方のために。
今一番の話題は、USAID(米国国際開発庁)についてです。

この機関を通じて、米国は各国の政府転覆、世界中のメディアの情報操作、WEFへの資金提供、ウクライナへの資金、テロ計画、選挙妨害、ウィルス研究所への助成を行っていたことが発表されています。

世界中の”陰謀論”と言われていた、「悪の策略は全て本当の策略」であったことが、バレてしまいました。

現在多くの職員が削除されています。しかし彼らは単に命令されて仕事をしていただけ。

USAIDはCIAの出先機関であるとRFKジュニアが発言しています。よってCIAも解体される模様。

しかしもちろんその後ろにもボスがいます。

直轄のボスは、最近トランプ大統領がご接待。

そのご接待に満足された国際犯罪者であるネタニヤフは、お礼にトランプ大統領に金のポケベルを贈りました。これはモサドがレバノンのヒズボラに爆弾を仕掛けた事を連想させますね。

そればかりではなく、二人は現在パレスチナ人を全てガザや西岸地区から追い出す計画を発表。

それに対して、ロシア・中国・中東各国など世界中から非難の声が挙がっています。もちろんパレスチナ人は国を捨てたくはありません。

なぜ、トランプ大統領が、世界から非難を受けるようなことを発表したのか?

トランプ大統領は非難を受ける事など、始めから計算済みだと思います。

おそらく、その後ろに隠されているのは、”西側が負ける”ウクライナ終戦です。トランプ大統領にとってこれが一番難しい舵取りかもしれません。😌



この日のニュース






トランプ大統領が支持するネタニヤフ首相の犯罪は続いている。







USAIDはブラジルの選挙を不正操作し、それを「援助」と呼んだ。 USAIDはブラジルに援助を送っただけではない。検閲に資金を提供し、左翼活動家を支援し、ボルソナロに対する2022年の選挙の不正操作を支援した。元国務省職員のマイク・ベンツは、同機関がボルソナロ支持者を標的にし、彼らのオンラインコンテンツを抑圧する「検閲との聖戦」をどのように展開したかを暴露した。ボルソナロの同盟者がプラットフォームから排除されている間に米国から資金提供を受けたフェリペ・ネト研究所など、左翼の言説を推進するNGOに数百万ドルが流れた。USAIDはまた、アマゾンを拠点とする活動家グループに資金を提供し、世論を操作するために設計されたメディアキャンペーンに資金を提供し、より厳しいインターネット規制を推進するブラジルの組織に資金を注ぎ込んだ。これは援助ではなく、民主主義の促進を装った選挙干渉だった。 USAID はアメリカの税金を使ってブラジルの将来を決定したが、おそらく他の多くの国でも同様のことをしただろう。すべてアメリカの納税者のお金で行われた。





(
0:00 ) USAID の落とし穴は深い
( 5:29 ) トランプが同国で開胸手術を実施
( 9:50 ) USAID は本当に人道的活動なのか?
( 19:41 ) 外国での性転換手術に資金を提供する意味は何か?
( 27:13 ) USAID が世界中で秘密裏に暴動を組織する方法
( 46:23 ) ブロブは必要悪なのか?
( 52:24 ) ジョー・バイデンとソーシャルメディア検閲における USAID の役割
( 1:07:20 ) USAID とロシアゲート
( 1:17:08 ) ワシントンの経済が外国援助支出に依存する仕組み
( 1:22:40 ) USAID がキューバ版 Twitter を作成した理由
( 1:29:01 ) USAID による世界麻薬帝国の支配
( 1:34:15 ) USAID の崩壊は自由世界のリーダーとしての米国の立場にどのような影響を与えるか?
( 1:38:28 ) USAID が大企業に利益をもたらす仕組み
( 1:45:17 ) USAID と Black Lives Matter 暴動
( 1:55:42 ) 外交政策エスタブリッシュメントの愚かさ
( 2:01:29 ) ソロス検察官
( 2:04:17 ) これをどう修正するか?


















私たちは決して落胆しません 肉体はしだいに衰えますが うちにある力は日ごとに強くなっていきます Ⅱコリント4:16


今の私たちの苦しみや悩みは 結局のところ
取るに足りないものであり それほど長くは続きません そして このつかの間の苦しみは 永遠に尽きない あふれるばかりの神の祝福をもたらすのです ですから私たちは いま見えるもの すなわち身の回りの苦しみには目をとめません
むしろ 今は見えない天にある喜びを望み見ているのです 苦しみは やがて消え去ります しかし その喜びは永遠に続くのです Ⅱコリント17-18

主よ 全ての恵みに感謝いたします 私は最近聖別について学びました 乗り越えるのが困難な時代に 日々罪を悔い改め 清い生活を送れるように 御力を与えて下さい 素晴らしい御国が来ますように 平和の君主イエス・キリストの御名で祈ります アーメン


#今週の目玉は何といってもUSAID #とんでもない組織だったしかしこれはCIAの出先機関 #その後ろにはあの国が #そしてその後ろには世界の支配者 #トランプ大統領の一つ目の山場 #カールソン氏のUSAIDについてのインタビュービデオ