4/11金 👀【重要】【75か国の協力的な国の関税を90日間10%に据え置きの発表で株価は少し戻り】 ウォーレン・バフェット氏「グローバル円債」多額に構築 トランプ大統領はイランと話し合い 株もダメ米国債もダメ資金は金市場に逃げ込む ヘッジファンドは株価の戻りに対応出来なかったみたい 今や対中関税145%に! ブチャの虐殺に関与したのは英国MI6





トランプ関税を嫌い月曜日に急落した株式市場ですが、それに伴い米国債も暴落。トランプ大統領はあわてて、75か国の協力的な国の関税を90日間10%に据え置きの発表で株価は少し戻りました。


この暴落を止めたのは中国の通貨切り下げと米国債の放出だと思われていましたが、実際は日本の農林中央金庫だったようです。この問題ある金融機関の決断によって、世界市場が助かったとの感謝の投稿が。また農林中央金庫にとっても救いだったかもしれません。

ウォーレン・バフェット氏が「グローバル円債」を多額に構築しています。私は経済に詳しくないですが、これって日本円が一番安心ってことではないのかしら?(円の金利が安いってことも?)

株式暴落→米国債を買うというのが通常の流れであり、ベセント財務長官もそのバクチに出たところありましたが、米国債も暴落、金市場にお金が流れているのかも。しかし、長期的に見えれば世界は今後金本位制に戻すとの情報がありますから、金もいずれは下がり、結局一番信用あるところは円と金融のプロたちも見ているのかもしれません。

トランプ大統領はイランと話し合いに持っていこうとしており、米国にイランを叩いて欲しいイスラエルとの温度差があります。
AIについては「著作権問題」が浮上。AIの知恵が思ったように向上しないため、既存の書籍などの情報を勝手に入れるような方向で強引に進め、作者たちを怒らせるかも。AIと言えどもデータの大元は人間の入力情報からしか得られません。データを増やせばAIが賢くなるだろうと、膨大なデータセンターを建設していますが、お金がかかる割に知性が頭打ちになる現象が。人間の向上なくしてAIの知能の向上もありませんから😌



この日のニュース












機密解除されたCIAの文書は、アドルフ・ヒトラーが世界が死亡したと信じていた後も、南米で10年にわたり追跡が行われていたことを示している。公式発表では自殺だったとされているが、CIA工作員は生存を示唆する手がかりを追っていた。1955年の報告書には、盗まれたSSの写真が掲載されており、ヒトラーが「アドルフ・シュリッテルマヨール」という名でコロンビアのビーチで友人とくつろいでいる様子が写っているとされ、その後アルゼンチンへ出発したとされている。アルゼンチンは現在、第二次世界大戦後にアルゼンチンから逃亡したナチス逃亡者に関する政府文書の公開準備を進めているが、ヒトラーに関する言及は見られない。






アップル、トランプ関税回避のため600トンのiPhoneを密輸 アップルは、迫り来るトランプ関税を回避すべく、インドから米国へ150万台(600トン相当)のiPhoneを貨物便で密かに輸送した。チェンナイ空港に対し、貨物輸送を滞りなく進めるため、通関時間を30時間から6時間に短縮するよう圧力をかけたほどだ。インド、ベトナム、中国に関税が課され(現在、驚異的な145%)、アップルはインドでの生産を増強し、フォックスコン工場を日曜日に稼働させた。ある関係者は、その使命はシンプルだったと語る。「関税をかわす」こと。




ちなみに金市場についてBBCの報道より





















世界の株式に投資する「ロング・ショート戦略」のヘッジファンドは9日、トランプ米大統領が「相互関税」の一部を90日間停止すると発表した後の米国株急騰にほとんど便乗できなかった。
モルガン・スタンレーの集計によると、9日に同戦略のヘッジファンドの上昇率は0.98%にとどまったのに対し、S&P総合500種株価指数は9.5%上昇した。米国のヘッジファンドは2.28%上昇したが、やはりS&P総合500種の上昇率を下回った。意表を突く関税停止を受けた株価の急騰は、売り持ち高(ショート)を増やしていたヘッジファンドには痛手となった。
ゴールドマン・サックスによると、ヘッジファンドの株取引は先週、ここ約15年間で最大の売り越しで、投資姿勢は2011年以降で最も弱気になっていた。
ヘッジファンドは買い持ち高(ロング)を縮小していたため、株価急騰の恩恵を大きくは享受できなかった。
ヘッジファンド調査会社ピボタルパスのジョン・カプリス最高経営責任者(CEO)は「(9日の)市場の動きの一部は、トランプ氏の90日間停止発表を受けて、ヘッジファンドがショートをカバーしたことによるものだ」と述べた。(引用)




中国は人民元切り下げに踏み切らない ― 資本逃避リスクが関税戦争への対応を 上回っている。米国による145%の関税攻撃にもかかわらず、中国政府は人民元の積極的な切り下げを避けている。エコノミストは、急激な人民元切り下げは大量の資本逃避を引き起こし、市場を不安定化し、消費者信頼感をさらに揺るがす可能性があると指摘している。しかし、人民銀行は緩やかで管理された切り下げを選択している。HSBCアジアFX責任者のジョーイ・チュー氏: 「急激な人民元切り下げは消費者信頼感を弱め、資本逃避のリスクを高める可能性がある。」





















ファイザーグローバルR&D元副社長兼最高科学責任者マイクイードン博士: 「パンデミックはなかった。55億人の人々に意図的に危険な薬物を撃つために嘘が続けられ、そのうち1,700万人がこれまでに死亡している」


















今の時代は 悪のはびこる悪い時代です
人々は寄ってたかって メシヤなら何か不思議なしるしを起こして見せろと しつこく求めます けれども 見せられる証拠はただ一つ ヨナの奇跡だけです ヨナの経験は ニネベの人たちの目に 神がヨナを派遣されたことの明らかな証拠と映りました
わたしも このヨナと同じような経験をします それが わたしをこの世の人たちのところへ遣わしたのは神だという 動かぬ証拠となるのです ルカ11:29-30

主よ 全ての恵みに感謝いたします 私はマルタのように 家事や日常の細々としたことに追われ 肝心の病院の予約を忘れるミスをしてしまいました おかげで周りの人々に仕事を増やしてしました 大切なことを忘れがちな私です 隣人に迷惑かける私を赦して下さい 私たちをどうか憐れんで下さい


#75か国の協力的な国の関税を90日間10%に据え置きの発表で株価は少し戻り #ウォーレン・バフェット氏「グローバル円債」多額に構築 #トランプ大統領はイランと話し合い #株もダメ米国債もダメ資金は金市場に逃げ込む #ヘッジファンドは株価の戻りに対応出来なかったみたい #今や対中関税145%に #ブチャの虐殺に関与したのは英国MI6

4/10木 トランプ大統領75か国への関税を90日間保留10%に株価が少し戻る 人々は冷静になり米中経済戦争についていろいろ意見を始めた トランプ支持のロン・ポール氏をも不安にする1兆ドルの軍事予算来年は2兆円になるらしい コンゴではカバも苦難  関税を避けようと欧州と手を組もうとした中国の動きを牽制ベセント財務長官が強気の発言 アマゾンまで衛星を打ち上げる ドイツ・フランス移民対策すでに手遅れな感じ ベセント財務長官の計画に反し米国債も暴落金利上昇 アレックス・ジョーンズ氏友人に近況を語る ジャック・マー氏の的確な指摘  


ADAM@AdameMedia




しっちゃかめっちゃかに見えた市場ですが、今日あたり株価は少し戻っています。

トランプ大統領は、中国に対する関税を104%からさらに125%に引き上げ。

協力的な75カ国に対し、90日間の関税停止。その間の相互関税は10%、などの急な変更がなされました。

もうどう見ても金融市場つぶしにしか見えません。株が少し上がったからといって戻らないで下さいね。株式市場をつぶすのかもしれませんから。

とりあえず今回の暴落は、中国企業を米国株式市場から追い出す作戦だったみたいです。トランプ大統領は中国共産党を本当につぶすのだと思います。

共産主義の元で市場原理を使うなんて「寿司のごはん食べずにネタだけ食べる悪い客」みたいな感じですからね。

共産主義は過去の遺物として歴史の教科書で学ぶにとどめたいものです。スズメ皆殺しにするような思想にロクな未来は生まれません😌

人間は全ての人が違う顔を持って生まれたように、人それぞれ違う事をするために存在しているのだと思います。全体主義的な思想で人々を一斉に同じ事させるのは、生命原理に反しています。

何度も書きますが、人間は奴隷には向かない生き物です。自由気ままにぼんやりと物理世界と霊的世界を半々で生きるのが本来の姿ですね😄創造の原点に戻りましょう🐱



今日のニュース





中国が世界市場に対して示してきた敬意の欠如に基づき、私はここにアメリカ合衆国が中国に課している関税を125%に引き上げ、即時発効させます。願わくば近い将来、中国はアメリカ合衆国や他の国々を搾取してきた時代はもはや持続可能でも容認できるものでもないと気づくでしょう。逆に、75か国以上が商務省、財務省、USTRを含むアメリカ合衆国の代表者に対し、貿易、貿易障壁、関税、為替操作、非通貨関税に関して議論されている問題の解決策を交渉するために電話をかけてきたこと、そしてこれらの国々が私の強い勧告にもかかわらず、いかなる方法、形態、形態においてもアメリカ合衆国に対して報復措置を取らなかったという事実に基づき、私は90日間の一時停止と、この期間中の相互関税を大幅に引き下げた10%の即時発効を承認します。この件にご注目いただきありがとうございます!



(内容を以下に書き出しました。)

アメリカ人が言っていたのを覚えていますか?
「知的財産権を握って、技術を抑えて、プラン度だけ維持し、低賃金の仕事は世界に任せる」

過去30年間、IBM,Cisco、Microsoft、膨大な利益を上げた

その額は中国の四大銀行の利益の合計よりもはるかに多い。

この30年間で、米国は13もの戦争を起し、14兆2000億ドル使った

そのお金をインフラや労働者の支援に使ったらどうなっていただろう?

どんなに優れた戦略でも自国民のためにお金を使うべきです。

フォードやロッキードの大規模製造業ではなく、シリコンバレーやウォール街の話ばかり。金はウォール街に流れました。

そして2008年、金融危機により米国だけで、19兆2000億ドル消えた。

世界中で3400万人の雇用が失われた。

ウォール街や中東にお金を使うのではなく、米国の中西部の産業育成にお金を使っていたら、状況は違ったものになっていただろう。

他の国が米国の仕事を奪ったのではなく、米国の戦略が問題なのです。

(ジャック・マー)







0:00アレックス・ジョーンズはいかにして 9/11 を予測したか 9:22 X ファイルに対する CIA の影響 13:33グローバリストは明白な視界に隠れている 17:55左翼がトランプの殺害を望む理由 20:50アレックス・ジョーンズが負う重荷と責任 25:37精神革命 35:28最も邪悪な人々が最も不幸である理由 38:50西側諸国を秘密裏に弱体化させる工作 43:04インフォウォーズのジャーナリスト、ジェイミー・ホワイトの暗殺 47:03ロシアとの戦争に負けたのか? 49:47核戦争の可能性は50%だったが、ペンタゴンは気にしていなかった 57:05 EUの20年戦争戦略 1:00:00グローバリストがドナルド・トランプを恐れる理由 1:09:57米国の言論の自由を終わらせる計画 1:14:10アレックス・ジョーンズが自身に対する法的攻撃の詳細を語る 1:25:21オバマがアレックス・ジョーンズを国家安全保障上の脅威と密かに呼んだ理由 1:29:59インフォウォーズをオニオンに売却するための不正オークション 1:34:42アレックス・ジョーンズに対する法廷闘争の真犯人 1:39:54新司法省はアレックス・ジョーンズを助けるのか? 1:52:14イランとイスラエルの核戦争の可能性 1:55:41彼らはあなたを鈍く、眠らせ、精神的に死なせたい 1:58:38トランスヒューマニスト運動の悪





「3億1900万円余で」森友国有地値引きの不当さ示す新事実 開示文書で初めて明らかに
 8年前の2017年、森友学園に小学校用地として売却された国有地が8億円余も値引きされていたことが発覚。時の安倍晋三首相の妻・昭恵氏が名誉校長だったことから国会で追及された。その後、財務省は取引文書の改ざんを始め、改ざんを命じられた近畿財務局の赤木俊夫さんが命を絶った。妻の赤木雅子さんは、当時の捜査で財務省が検察に任意提出した関連文書の開示を求め、石破茂首相の決断で勝訴が確定。第1弾として4月4日、森友学園との土地取引に関する文書2255枚が開示された。(引用)

























ベセント財務長官は、中国との協調を考えている国々に強い警告を発しました。「自国の喉をかき切ることになる」と。




Stocks, today.(4/9) Tesla: +15% NVIDIA: +13% Apple: +11% Meta: +9% Amazon: +8% Microsoft: +7.6% Google: +6.5%


























トランプは、米国を破産させている軍産複合体そのものにさらに資金を投入 ─ロン・ポール元議員の警告
米国軍事予算が1兆ドルの発表を受け(さらに来年は2兆ドル)












数字は嘘をつかない。中国の対米貿易黒字3000億ドルは、彼らにとって最大の弱点になりつつある。高関税は、我々よりもはるかに大きな打撃を彼らに与える。エネメディアは基本的な計算を忘れているようだ。我々が彼らの製品を必要としている以上に、彼らは我々の市場を必要としているのだ。












わたしがあなたがたを愛したように
あなたがたも互いに愛し合いなさい これがわたしの教えです 愛は何によって測ることができるでしょう 友のためにいのちを投げ出すこと これより大きな愛はありません わたしの命令に従う人は わたしの友です あなたがたはもう使用人ではありません
今からはわたしの友です ヨハネ15:12-15

主よ 全ての恵みに感謝いたします 世界のリーダーたちが より良い未来を創ろうと努力しています どうか彼らを祝福して下さい 私たちも協力できるように 心ひとつにして下さい 個性豊かに生まれた私たちが 賜物を生かせますように御力を与えて下さい 創造主 主イエス・キリストの御名で祈ります



#トランプ大統領75か国への関税を90日間保留10%に株価が少し戻る #人々は冷静になり米中経済戦争についていろいろ意見を始めた #トランプ支持のロン・ポール氏をも不安にする1兆ドルの軍事予算来年は2兆円になるらしい #コンゴではカバも苦難  #関税を避けようと欧州と手を組もうとした中国の動きを牽制ベセント財務長官が強気の発言 #アマゾンまで衛星を打ち上げる #ドイツ・フランス移民対策すでに手遅れな感じ #ベセント財務長官の計画に反し米国債も暴落金利上昇 #アレックス・ジョーンズ氏友人に近況を語る #ジャック・マー氏の的確な指摘