3/14金 イスラエルはこっそりとシリアの領土を侵略 今や戦争は国家同士ではなく支配者VS庶民 AIに著作権を無視させていいのだろうか? トランプ大統領:パレスチナ人を追放しないと発言 米国内にウクライナの秘密警察が働いていてキケンとの警告 


失望しない@Ob54DrQUcu81paC



今朝のイギリスのニュースは経済の低迷です
しかしイギリスは経済の低迷くらいでちょうどいいかも 好景気になると途端に全ての物が極端に値上がりします 日本ではそれを”ぼったくり”っていいますよね😄
急激なインフレで人々は買い物を控えています 食料や家のローンなどに支払うためでしょう 今やイギリスは衣食住を満足に満たせない国なのです

イギリスに移民するつもりでやって来た中国人は
あまりの悲惨さに自国へ戻って行ったケースを私は知っています
アフリカの留学生に「イギリスは先進国か?」と言うと鼻で笑われます そんな落ちぶれた貧乏チックなイギリスからお送りいたします😑



この日の注目ニュース



シリアにおけるイスラエル占領軍の支配地域は、レバノン、ヨルダン川西岸、ガザ地区を合わせた面積よりも広くなっている。イスラエルは、シリア南部におけるシリア軍の軍事的プレゼンスを否定し、南部の非武装化と治安維持を目的とした作戦の一環として、各家庭で武器の捜索を行っている。











OPENAI、米国政府に「著作権のあるコンテンツを使ってもいいですか?」と 質問 OpenAI は、著作権のある素材での AI トレーニングを制限すると、米国の AI の世界的優位性が弱まる可能性があるとして、トランプ政権に著作権規則の緩和を要請している。同社の提案は、トランプ大統領の今後の「AI 行動計画」の一部であり、州の規制を減らし、AI インフラへの投資を増やし、中国の AI の台頭に対する保護を強化することを求めている。報道機関やクリエイターからの訴訟が相次ぐ中、OpenAI は、自社のアプローチがイノベーションとコンテンツ クリエイターの権利のバランスを取っていると主張しているが、補償についてはほとんど詳細を明らかにしていない。











エジプト、ハマス、パレスチナ解放機構は、木曜日、ドナルド・トランプ米大統領が「誰もパレスチナ人をガザ地区から追放していない」と述べたことを歓迎した。

トランプ大統領の発言が、パレスチナ領土を占領し、その住民を近隣諸国に移住させるという計画からの撤回を示唆するものかどうかは、すぐには明らかではない。

アメリカ、カタールとともにハマスとイスラエルの停戦交渉を仲介しているエジプトは、「ガザ地区の住民に退去を求めないというドナルド・トランプ米大統領の発言に感謝の意を表した」。












これは イザヤの預言が実現するためでした
ゼブルンとナフタリの地 海沿いの道 ヨルダン川の向こう岸 多くの外国人が住んでいる北ガリラヤ そこで暗闇の中にうずくまっていた人たちは 大きな光を見た 死の陰の地に座っていた彼らの上に 光が差した (イザヤ9:122)

その時から イエスは宣教を始められました 「悔い改めて神に立ち返りなさい 神の国が近づいているから」 マタイ4:14-17


主よ 全ての恵みに感謝いたします 悪魔が憑依している支配者たちの思惑は まだまだ庶民を苦しめています どうか私たちが懸命になり あなたと常に共にある力と あなたに信頼する力と 悪に負けない力を増し加えて下さい 万能の主イエス・キリストの御名で祈ります アーメン

#イスラエルはこっそりとシリアの領土を侵略 #今や戦争は国家同士ではなく支配者VS庶民 #AIに著作権を無視させていいのだろうか? #トランプ大統領:パレスチナ人を追放しないと発言 #米国内にウクライナの秘密警察が働いていてキケンとの警告



0 件のコメント:

コメントを投稿