大きな声では言えませんが、現在のシリアの情勢は麻薬戦争な感じもします。
アサド政権はカプタゴンという麻薬を売ることで独裁制を維持。なぜかこの麻薬は西側に人気で、西側のマフィアの販売網を侵略。一方トルコは西側麻薬販売の重要な拠点だったため、西側はシリアをやっつけたいと思っていたとも考えられます。
世界のリーダーは世界中に蔓延するマフィア的な商売を独占するのか、それともこれを機会に排除するのか、そんな所も見物だと思います。
私は何となく排除の方向で行くのではないかと見ていますが。そしてそれが実現された時に、少しずつ良い世界が開かれていくのでは”
本来は水や空気がきれいであれば、水飲むだけで上手い、空気吸うだけで幸せだ!って感じで、生きている喜びを自然に感じるようになっているのでしょう。それが汚れた水や空気の環境にあるので、幸福感を感じるために、余計な物が必要になるのです。
今の環境保護政策は???な感じのものが多いですがしかし人々が環境について意識することはてともよい事だと思います。自分の個体だけが生きているのではなく、神や環境や隣人や動物・植物とつながり、調和して生きるのが本来の姿で、その喜びが失われたのが現代なのでしょう。その喜びを他の物で代用は出来ないからです
この日のニュース
とことん主に信頼しなさい
決して自分に頼ってはいけません
何をするにも主を第一にしなさい
主がどうすればよいか教えてくださり
それを成功させてくださいます
箴言3:5-6
空は雨を降らせるのです
二つのものを求めなさい 善悪を見分ける知恵と良識です この二つを見失ってはいけません 箴言3:16-21
御力と知恵を与えて下さい
#ジェフリー・サックス国際経済学者
(ちょっと入力が遅れ、シリア物は後日の記事をご覧下さい。この日のニュースはすでに遅れたニュースになってしまいましたから。)

0 件のコメント:
コメントを投稿