えーっと。たくさんのトランプ氏の政策が発表。ちょっと心配だったのは、トランプ氏就任により多くの上級職員がやめており、どうやって政策を実行するのかしら?といらぬ心配をしていました。
世界はアメリカの政策が変われば、自動的にそれに合わせなければならない面もあると思います。しかし、トランプ氏就任に合わせダボス会議も開かれており、これまでの世界の支配者層はなんら変わっていません。
EUは本当に???な感じであり、ヨーロッパ人庶民の声が全く聞こえてきません。かなり大変なのではないかと。
日本では、アメリカの様にリーダーがあっと言う間に新しい政策を打ち出していく姿を、羨ましくご覧になっているのではないでしょうか?
しかし、トランプ氏は「国を守る」と言って、他国はほっておきたいようです。米軍が帰ったら、日本でも新しいリーダーが登場してくるでしょう。
出来れば、これまでの利権の延長ではなく、全く新しい、有能な方が出て欲しいと思いますが。
本来リーダーであるべき方は、今は社会の底辺に追いやられているはずです。その視点に立てば、ご自身の身近に意外なリーダーが存在するのでは?
視点を変える、考え方を変える、慣習を止めるーそんなところから新しい未来が開かれるかもしれませんね
この日の注目ニュース
トランプ氏は米大統領選挙戦中、ベネズエラのマドゥロ大統領を「独裁者」と呼び、第一次政権では、ベネズエラと同国石油産業に厳しい制裁を科した。バイデン前政権は、一部制裁をいったん緩和したが、マドゥロ氏が民主的選挙という約束を反故にしたとして制裁を復活させた。
ドナルド・トランプが一連の画期的な大統領令に署名した。
これには以下が含まれます:
1. バイデン政権時代の78の行政措置、命令、覚書を撤回する。
2. 政府の完全な統制が達成されるまで、新たな規制を停止するための規制凍結を実施する。
3. 軍人およびその他の特定のカテゴリーを除き、連邦政府の雇用を凍結する。
4. すべての連邦政府職員に、直ちにフルタイムの対面勤務に戻ることを義務付ける。
5. 進行中の生活費危機に対処するよう連邦政府の各省庁および機関に指示する。
6. パリ気候協定から脱退し、1兆ドル以上を節約。
7. パリ気候協定からの米国の離脱を正式に発表する書簡を国連に送る。
8. 言論の自由を回復し、政府による言論の検閲を防止する。
9. 前政権の政治的敵対者に対する政府の武器化を終わらせる。(引用より)
トランプ大統領、就任初日にバイデン氏の任命者1,000人以上を解雇
トランプ大統領は前政権の大統領任命者1,000人以上を解任すると発表した。
注目すべき解雇者には、ホセ・アンドレス、マーク・ミリー、ブライアン・フック、キーシャ・ランス・ボトムズなどがいる。
トランプ大統領は、政権を自らの「アメリカを再び偉大にする」というビジョンに沿わせる取り組みの一環として、「お前はクビだ!」と宣言した。
出典: トゥルースソーシャル
トランプ大統領、ジョン・ボルトンのセキュリティ・クリアランスを剥奪
新たにアップロードされた大統領令で、トランプ大統領はジョン・ボルトン元国家安全保障顧問と、2020年の選挙活動を欺いたとして告発された情報当局者のセキュリティ・クリアランスを取り消す。
ホワイトハウスは、ボルトンの手記は機密情報を暴露する危険性があり、国家安全保障の議論における信頼を損ねたとしている。
この命令は「公的信頼の濫用」に対処するためのより広範な措置の一部である。
出典:ベニー・ジョンソン
両親の出生地に関係なく米国で生まれた子、帰化したすべての人に市民権を与える憲法を廃止する大統領令に署名
米国民の生活費の危機(物価高騰)に対処するよう全省庁に指令する大統領令に署名
言論の自由を回復し、政府による検閲を防止するよう連邦政府に指令する大統領令に署名
今日、ダボスで世界経済フォーラムの年次総会が始まる。愚政治家、愚テクノクラート、愚企業リーダー、愚億万長者たちがプライベートジェットや車列でやって来て、地球を救う方法を説きながら、自身の欲望のため地球の資産を剥奪する方法を考案する。美徳詐欺の集まりだ pic.twitter.com/wQwl7xxVxa
— MD Family June (@Junika2022) January 20, 2025
ブルキナファソ、トラオレ大統領『この国の未来を担う若者たちのために』
金鉱など、過酷な条件の下で働いている若者たちはいまだに多い、これは搾取され続けている結果である
若者の雇用がない限り、彼らはお金を簡単に稼げる方法(犯罪など)に走ってしまう
今日、私たちが戦っている帝国主義
新植民地主義、奴隷制は武器だけでは解決できない、開発も必要だ
自らを捧げ、今日も雨の中、霧の中、泥の中、要請があればどこへでも向かう若者たちに敬意を表したい
彼らは私たちの土地を取り戻し、この国に領土保全を与えるために、現場で戦っているのだ
若者たちのために、私は経済界を強引に動かすつもりだ
準備はいいか?私はあなた方を強制的に動かすぞ
トマトを生産しているのにトマトペーストを輸入しているのはおかしい
油糧種子を生産しているのに、その加工ができないというのは馬鹿げている
もちろん、帝国主義(西側)は目標から目をそらさせようとするかもしれないが、聞いてほしい
私たちが何をするか、見て考えてほしい
私たちが行っている闘いは、ブルキナファソのためだけのものではなく、アフリカ全体のための闘いだ
私たちが目を覚ます時が来たのだ
エルドラド(黄金郷)を求めて海を渡り、死に追いやられる必要はない
私たちはここでエルドラドを創ることができるのだ
🇧🇫ブルキナファソ、トラオレ大統領
— タマホイ📖❤ (@Tamama0306) August 20, 2023
『この国の未来を担う若者たちのために』
金鉱など、過酷な条件の下で働いている若者たちはいまだに多い、これは搾取され続けている結果である
若者の雇用がない限り、彼らはお金を簡単に稼げる方法(犯罪など)に走ってしまう
今日、私たちが戦っている帝国主義… pic.twitter.com/292pIgYGbm
MIT は光を使ってメモリ技術の未来を切り開く
MIT の物理学者たちはテラヘルツ光を使った画期的な磁気状態を発見した。これは磁気干渉の影響を受けないチップによるデータストレージに革命をもたらす可能性がある。レーザーの振動を反強磁性体の原子運動と正確に同期させることで、新しい制御可能な磁気状態を作り出し、これまでは触れられないと考えられていた材料に安定したデータビットを書き込む能力を解き放った。この画期的な進歩は、超効率的で省スペースのメモリチップにつながる可能性があり、より高速で耐久性があり、漂遊磁場の影響を受けない。破壊不可能なデータの時代がまさに到来したのかもしれない。出典: SciTech Daily
LA は山火事が続く中、強風に備える
国立気象局は、救急隊員がまたも危険な火災気象条件に直面したため、LA に「特に危険な状況」警報を発令した。当局の報告によると、この地域の火災により、これまでに 27 人が死亡し、14,000 棟以上の建物が破壊され、60 平方マイルが焼失した。消防士らはパリセーズとイートンの山火事の封じ込めを強化しているが、強風により火災が拡大する恐れがある。出典: CBS
あなたがたは神の子どもなのですから 神に従いなさい
何も知らず 欲望のままに生きた昔の生活に舞い戻ってはいけません
かえって あなたがたを招いてくださったきよい神にならい
あらゆる点できよい者とされなさい 主みずから
わたしはきよい者であるから あなたがたも きよくなければならない(レビ19:2)と言われました
Ⅰペテロ1:14
主よ 全ての恵みに感謝いたします
世界中の方々が新しい世界を求めています
それはあなたが地上にやって来た時と
同じような雰囲気に満たされているのではないでしょうか?
あなたの再臨の時には
私たちの目や心が曇らないように
しっかりとお導き下さい アーメン
おまけ1
おまけ2
@airi_fact_555
コイツ無敵やろ w w w
— @airi_fact_555 (@airi_fact_555) January 19, 2025
pic.twitter.com/CTSVxUdiNy
#トランプ大統領就任と新しい政策



0 件のコメント:
コメントを投稿