さて今日のビッグ・ニュースは「ネタニヤフ首相とその内閣は拉致被害者を救出しないことを決定した」事を受けて、テルアビブでは停戦とネタニヤフ辞任要求の大規模デモが起こっています。さらに、イスラエル全体でストライキが計画されているようです。しかしどうでしょう。→
これまでのネタニヤフ氏の言動から、彼が決定を変えるとは思えませんけれども。彼は最後まで(?)行くのではないでしょうか?そういうお役目なのだと思います。我々は反面教師ながら、彼から学びます。神が一番嫌われる事ー頑固さや傲慢さーが何であるかを見せられているように思います。→
ガザは本当に見ていられません。ただでさえ空から爆弾が落ちて来るし、食べ物なくて困っている中に、敵はガザの”ギャング”たちに武器まで渡し、内乱状態に持ち込もうとしているようです。この世の地獄以上の地獄が繰り広げられています。彼らのためにさらなるとりなしの祈りをお願いいたします。→
暗さ漂う中にあっても、元気で明るく、いつも喜んで参りましょう!楽しい気分になることは、それほど難しいことではありません。自分の頭に楽しいことをイメージするだけで、楽しくなります。せっかく神様から頂いた能力ですから、上手に使いたいものですね😃(終)
この日の注目ニュース
アルジャジーラ特派員: イスラエルのストライキには学校、大学、ベングリオン空港、公共交通機関、幅広い経済分野が含まれている。
囚人交換を要求するデモ隊がアヤロン・ハイウェイを封鎖、警察が鎮圧を試みる。
テルアビブで10万人以上のデモ参加者が集まり、国内の複数の場所で交差点が閉鎖された。—イェディオト・アハロノス
テルアビブは停戦協定とネタニヤフ首相の辞任を要求している。 戦争が始まって以来最大のデモ。
Xを禁止した国のリスト:
China
List of countries where X/Twitter is banned:
~今日の御言葉~
あなたがたは どんなことがあっても
心配したりあわてたりしてはいけません
神を信じ またわたしを信じなさい
父の住んでおられる所には 家がたくさんあります
もしなかったら はっきり言っておいたでしょう
わたしは あなたがたを迎える家を準備しに行くのです
すっかり準備ができたら迎えに来ます
わたしがいる所に
あなたがたもいられるようにするためです
ヨハネ14:1-2
~今日のお祈り~
主よ 全ての恵みに感謝いたします
楽しかった夏の思い出を胸に
これからの混乱期と寒さを
元気に明るく乗り越えられますように
私たちにさらに明るい光と喜びを送って下さい
アーメン

0 件のコメント:
コメントを投稿