| マルティン・ルター 今日は宗教改革記念日 |
何となく世界の政治はギャグみたいになっています。しかし、そのいい加減な政策のせいで多くの子供たちが亡くなっていることは心が痛みます。
ここに来てイスラエル国内からもネタニヤフ政権への反対が出てきていますが、1948年以来続いてきたことです。昨日今日の犯罪ではなく、歴史的な犯罪です。
世界はそれを見ない振りしてきたのです。私たち全員に責任があると思います。
それにしても、”洗脳”された人間の心とは恐ろしいものだと思います。人間は素晴らしい創造物だと思いますが、その素晴らしさを上手に使っていないように感じます。私たちが今必要なのは洗脳を解くということではないでしょうか?
「自分はだまされていない」と思っていたら、すでにだまされています😅ここは皆で謙虚になって、「私たちはだまされてきたのではないか。そうであれば、どの部分がだまされてきたのだろうか?」との問いかけからしか、真の解放はありません。
イエスは終わりの時代に必要な事として「だまされないようにしなさい」と警告しています。私たちがだまされていることを知っていたのです。その洗脳を解く道筋は容易ではありません。私自身も日々それと闘っています。しかし、「洗脳から自由になろう」という気持ちがあれば導きも必ずあります😀
イスラエルの真の敵はイランでもヒズボラでもハマスでもなく、ネタニヤフ首相だ。
サウジのファイサル・ビン・ファルハン外相:
イスラエルとの国交正常化を継続する条件の一つは、独立したパレスチナ国家の樹立です。
今後数日または数時間以内にイスラエルとヒズボラの間で停戦が成立する可能性があると述べた。
ロシアはグーグルに20兆ドルの罰金を科した。これは世界のGDPを上回る額だ。
ロシアの裁判所は最近、ロシアのメディアネットワークのコンテンツをブロックしたことでGoogleが約200億ドルの罰金を支払うよう命じたが、罰金はさらに増額される可能性がある。
グーグルに対する罰金は、同社がロシアのテレビチャンネルをユーチューブから削除する決定を下したことに端を発している。この訴訟がロシアで提起されてから4年以上経ち、罰金の額は前例のないレベルにまで跳ね上がった。
ワシントンのホワイトハウスでハロウィーンのトリック・オア・トリートのお祝い中に赤ちゃんを噛む
トヨタ自動車とNTTは31日、交通事故を未然に防ぐため、AI(人工知能)などを活用した通信基盤の共同開発に取り組むことで合意したと発表した。両社は2030年までに5000億円を投じてシステムを開発し、2028年をめどにさまざまなパートナーと組んで社会実装化し、30年以降の普及拡大を目指す。
両社は、通信の遅れをほとんど感じないNTTの次世代通信技術「IOWN(アイオン)」を活用し、データセンターを分散して設置する。車のカメラなどからのデータをAIが分析し、事故を予見した場合には自動でハンドルやブレーキを操作して事故を防ぐ。
連邦準備制度法を成立させるために、タイタニック号はどのように沈没させられたか
— ShortShort News (@ShortShort_News) October 31, 2024
※イエズス会には隠れユダヤ教徒(改宗キリスト教徒、コンベルソ)が多かった https://t.co/OzoSoFfGQM pic.twitter.com/BexqqXWxR2
今日の御言葉
愛と思いやりに満ちた主よ
私の声を聞き
以前のように生かしてください
攻撃をしかける無法者が迫って来ました
しかし 主がそばにいてくださいます
主の戒めはみな 真理なのです
詩篇119:149-151
今日のお祈り
主よ 全ての事に感謝いたします
終わりの時代の現代へ向けたあなたの警告に
私たちは注意深く耳を傾けます
私たちはあまりにも騙されすぎました
本来の人間の姿が見えないほどです
どうか私たちを真理にお導き下さい
日本時間夕方6時からライブ配信:https://x.com/Daisy2Bluebell
#イスラエル情勢 #トヨタとNTT
広告
0 件のコメント:
コメントを投稿