4/16水 【中国が孤立】 中国はボーイング購入を止める 新シリアはイスラエルより 米軍シリア撤退 トランプ間税で一番儲かったのはロシアかも グリーンランドは中国がお好き 米国はEUを脅している 米国家予算を半減する予定 ウクライナ協定は上手くいきそう 「恒久的な平和」ウルウルする言葉だけど タリバンはアヘンを禁止している側

 




米軍がシリアからの撤退のニュースがありましたが、新シリア政府はイスラエルと親密になる予定。新シリアではキリスト教徒や少数民族が殺されており、その数1万人との報告も。ここは第二のガザになりつつあります。

南アフリカでも牧師が誘拐される事件が。

ガザへの攻撃は未だ止まず国際社会は声を挙げる事さえやめてしまっているかの様です。私たちはガザで子供たちが毎日死んでいても何も出来ないのです。

ウクライナは終戦に向けての前向きな話し合いが成され、戦後処理も進んでいるようです。

今回のトランプ間税により、中国が完全に孤立状態に。中国は欧州との協力関係を模索しようとし米国が先に欧州にくぎを刺しました。また今回のウクライナ戦では中国はロシア側でしたから、それもNATOには面白くなかったかもしれません。

ベトナムなどのアジアの新興国は中国寄りでしたが、急激に米国にも近寄り、しばらくは両建てで行くのかも。

米国にすでに製造業の基盤があった上での間税であれば少し衝撃も少なかったでしょうが、世界中は強烈な資本主義社会でしたから、製造業の基盤作りさえも出来ないような状態だったのでしょう。

多くの経済の専門家は関税をとても悲観的に見ていますが、どうでしょう。人間やる気になれば何でも出来るものです。

これを機会に各国とも、もっと自国へ目を向け、農業や産業の育成を自国で行うことに力を入れて行くきっかけとなるのではないでしょうか?世界の支配者層の力を背景に自らの権力を保っていたような政治家や権力者は終わりです。本当に能力があり、愛があり、より良い未来への展望がある方が、リードしていく時代の始まりかも😌



この日のニュース



2001年、タリバンはアヘン生産を根絶しました。そこでNATOが侵攻し、アヘン生産を復活させました。本当に。2023年、タリバンは再びアヘン生産を根絶しました。しかし、フェンタニルは別の侵攻よりも安価です。






















トランプ大統領の「グリーンランドを買え」幻想の復活に対する驚くべき冷遇として、グリーンランド外務省は中国とのより緊密な協力を模索しており、自由貿易協定の可能性もあると発表した。グリーンランドのビビアン・モッツフェルト外相は新華社に対し、「中国は我々にとって非常に重要であり、協力を強化したいと切望している」と語った。 – グリーンランドは2023年に北京に外交事務所を開設した – 中国は現在、グリーンランド最大の海産物市場の一つである – 米国のグリーンランド買収への執着は、依然として「我々はグリーンランドを100%手に入れる」と主張するトランプ大統領の下で再燃した。しかし、グリーンランドでは先日選挙が行われた。新政府、新首相、そして非常に異なる展望。そして、アメリカの戦略的要求や賄賂に屈する代わりに、彼らは東へ、つまり多極化した世界へと軸足を移している。 MAGAの有力者たちが北極圏の併合をいまだに騒ぎ立てている一方で、グリーンランドはMAGAの最大の敵である中国と取引を結んでいる。これは戦略的な屈辱と言えるだろう。




期待は薄れる EUは、進行中のEU・米国間の関税交渉の結果を待って、中国とのEV輸入関税問題解決に向けた取り組みを一時停止する可能性が高いと、EUの貿易関係者が明らかにした。EUのマロス・セフチョヴィッチ貿易委員と中国の王文濤商務大臣は最近、中国からEUへのEV輸出に自主的な最低価格を設定する合意案を再び検討しているが、米国の反発を懸念するEUの懸念から、こうした取り組みは凍結される可能性が高いと関係者は述べている。「中国とのいかなる合意も、米国への『集団攻撃』と見なされる可能性がある」と、ある関係者は述べた。








 







南アフリカの教会で祈りを捧げていたジョシュ・サリバン牧師。4人の武装した男たちが教会を襲撃し、妻と6人の子供の前で彼をさらって姿を消した。数日後、警察はサリバン牧師を追跡して隠れ家までたどり着いたが、ハリウッド映画級の銃撃戦で容疑者3人が死亡した。牧師は逃走車の中で発見され、「奇跡的に無傷」で、無事に回復した。誘拐犯の1人はまだ逃走中。そして、激怒した警察も逃走中だ。




JFK大統領、暗殺される5ヶ月前フルシチョフに和解したいと言わしめた演説の一部 私が思い描く『平和』とは何か? アメリカの覇権による平和ではない 多くの国が成長し、人々が希望を抱き 子供たちのためにより良い生活を築くことができる 人生を生きる価値のあるものにする そのような平和である 単にアメリカ人だけの平和ではなく 全ての男性、女性のための平和であり 私たちの世代だけの平和ではなく 全ての時代における平和である


あなたがたも心配しないで 安心していなさい こんなにも念には念を入れて話したのは そのためなのですから 確かに この世では苦難と悲しみが山ほどあります しかし 元気を出しなさい わたしはすでに世に勝ったのです ヨハネ16:33

主よ 全ての恵みに感謝いたします 新しい時代で私には何が出来るだろうか?と問いかけた時 何も出来ないような能力のなさを感じます しかし私たちは知っています あなたが皆それぞれに使命を与え仕事を与えて下さることを 自分の無能さを見る前に あなたの声に耳を傾ける余裕を与えて下さい


#中国が孤立 #中国はボーイング購入を止める #新シリアはイスラエルより #米軍シリア撤退 #トランプ間税で一番儲かったのはロシアかも #グリーンランドは中国がお好き #米国はEUを脅している #米国家予算を半減する予定 #ウクライナ協定は上手くいきそう #恒久的な平和ウルウルする言葉だけど #タリバンはアヘンを禁止している側


0 件のコメント:

コメントを投稿